今週末は、土日で電子工作オープンラボ開講します。
中間試験を乗り越えた若者や、電子工作をしたい子供やさせたい大人も含めてご利用いただければと思います。
施設利用料は一日500円です。キットや部品も十分あります、新刊の電子工作雑誌や書籍も入荷しました。英語で学んでみたい学生にも参考となるのではありませんか。
今週末は、土日で電子工作オープンラボ開講します。
中間試験を乗り越えた若者や、電子工作をしたい子供やさせたい大人も含めてご利用いただければと思います。
施設利用料は一日500円です。キットや部品も十分あります、新刊の電子工作雑誌や書籍も入荷しました。英語で学んでみたい学生にも参考となるのではありませんか。
ご連絡さしあげておりましたが、今週の管理人の帰国予定が延期となりましたので、再開は来週以降となります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
世の中は四連休となっていますが、管理人の都合で土曜日のみオープンとなります。
また、次回のオープンは六月の予定となります。
ゴールデンウィークが明けると、五月一杯は電子工作オープンラボは、お休みとなります。
連休前半は4/29までオープンとなります。
部品棚の構成などを変更中です。
Aitendoのキットも各種追加になりました。
LINUXサーバーの設定などを行います。
– FAXサーバ
– USBサブディスプレイの接続など
アンテナ工事も天候次第では実施します。
組み込みの里では、オリジナルマインドのCIP100によるP板作成について紹介します。160×100のサイズの片面基板の作成が出来ます。両面基板の作成も可能ですがハトメによる連結になります。今回は、中国から入荷した新型ミルを用いてパターン幅の実現確認などのトライアルも含まれます。参加希望の方は、EAGLEでの設計データを用意の上、ここへのコメントもしくはFacebookでお知らせください。
場所は木更津市郊外になります。
●ちびでぃ~のPRO168 部品セット 420円 ●ちびでぃ~の壱キット + USBシリアルモジュール 完成品 800円 ●ちびでぃ~のPRO328 部品キット 500円
昨年四月のオープンから9か月ほど経ちました。まだまだ思うような運用には到達していませんが、徐々に拡充はしてまいりました。皆様の期待にそえる整備拡充をしてまいりますのでこれからもよろしくお願いいたします。皆様のご意見を取り入れてFGPAやPIC開発の環境も拡充してまいります。
土曜日は雨模様のようですが、落ち着いて読書やモノづくりにはもってこいかもしれません。
この週末12/1土曜 13:00-18:00 12/2日曜 9:00-17:00の予定で開講します。
新規測定器の導入などリニューアル中ですが、皆さんのご意見をいただいて改善していたきたいと思います。ご利用の際にはご意見を賜りますようお願いいたします。