西山 茂丸 について

組み込みマイコンでエンジニアを続けてきました。今の時代で見えない部分についても体験してもらってより深い理解を得てもらいたい広報教育活動をしています。

簡易トランジスターアナライザーキット作成してみました

imageimage

LCR測定、トランジスタタイプ極性判定、HFE測定などが出来ます。

製作所要時間は3時間ほどでしょう。

鋭意日本語資料作成します。

キット価格は3000円です。ケースなど整備します。

SmartLaserMiniにテンションスプリングつけました。

ようやくテンションスプリングが届いたので、レーザーカッターSmartLaserMiniに取りつけました。このレーザー加工機は3Dプリンターでのタイミングベルト装着とは逆に経路長を調節してテンションをかける構造になっています。もう少しテンションをかけたいといった目的には、3Dプリンター同様にテンションスプリングを使うことが出来ます。

image image image image

十字配線ユニバーサル基板入荷しました

十字配線ユニバーサル基板は、半田面で各ランドがすべて縦横に十字配線されています。
不要な配線箇所を切って使う基板です。

下記の写真は、小さいサイズD基板の半田面(上)、部品面(下)てす。

imageimage

Bサイズ 0.3mm厚 95x72mm @270
Cサイズ 1.6mm厚 72x47mm @150Dサイズ 1.6mm厚 47x35mm @80

秋月USBカメラ反転問題の対策とは(Tips)

多年に亘って正しく使いこなせていなかったMicroCaptureだったが解決しました。

従来の見え方は、180度回転していましたが。
image

MicroCaptureのRotate設定で90度単位で回転できるのです。AngleControl image

すなわち、二回回転させると180度周り正立するのです。
image

ちなみに、里で使っているスタンドは、Amazon.comで扱っていたMS35Bというモデルです。

今は、もっと安くてよいものがあるようですね。

トランジスターチェッカーキット入荷しました

スクリーンショット (19)image

スクリーンショット (18)

中華測定器キットです。

機能は多彩で、トランジスターなどの判定と測定、LCRの測定も可能です。
2MHzまでの方形波発振器にもなります。
9V 006Pの電池駆動です。

@3000です、説明書は幸いにして英語でした。ケースなど整備します。