時代は、切削だ

組み込みの里に、月一ペースでお子さんと訪問利用されているアクティブなユーザーである電子工作室さんです。

積層型工法の3Dプリンタ―は言わば足し算の加工方法ですが、切削フライス盤は引き算の加工方法です。表題のキャッチコピーは、Makers Fairでも見かける、この機材のメーカーの方が使っているものですが、削り出すという加工方法としてはプリント基板加工機も、そうした機材の専用化したもので、組み込みの里では最初に導入したものは基板加工機でした。

さて、組み込みの里に導入したまま中々管理人の対応力が遅れて利用展開に至るまで時間を要しましたがヘビーユーザーの電子工作室さんの目に留まり整備を進めることができました。電子工作室さんのご利用を支援する中で利用に必要なツールの整備を行ってきました。切削エンドミルは、彫刻用、荒削り用、仕上げ用などをご用意しています。

工具利用には2時間500円をいただきます。

最大加工可能な材料サイズは 150x100x42(mm)

樹脂、FRP、木材、アルミ合金全般、真鍮などです。

gCODEを生成するのには、最近3DCADで著名になっているAutodesk社のFusion360が無償で利用可能なものになっていますので、こちらをお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください