長らく扱っている、アクリルLED時計ですが、基板の版も新しくなりハード制御を学ぶ教材として使うのにも良さそうです。時計からアラーム出力ということで、リレーが搭載可能というスベースが追加されています。
利用したい方には、ソフト開発の挑戦が待っています・・・・
容量サイズの制限もあり、学生さんが腕試しをするのにも良さそうです。
8051系のSTC15F204EA 4kBのチップです。
Ubuntuの上で、開発ツールがオープンソース環境で構築できるのは素晴らしいですね。
SDCC 8051サポートもあるコンパイラでSTC15F204EAも対応
書き込み系ツール stcgalはpythonで書かれたSTC社のサポートツールのオープンソース版で、BSL経由でシリアル書き込みが可能となっていますが、まだUbuntuでの確認はとれていません。Windows版はSTC社のツールstc-ispが使えましたのでこちらで書き込み確認は出来ました。Linuxだけで完了させたいところです。
SDCCは、すでにapt-getでインストール出来る時代になっていてこれでアクリル時計のgithubプロジェクトをコンパイルして書き込み動作確認までとれました。リレー拡張部分へのUI設定の追加が必要です。今はメインループでブザーのようにon/offを繰り返すコードになっていたのでまずは、修正しました。