急な展開でハワイで休暇

夏休みの早どりではないのだが、細君の知人の娘さんの結婚式に託けて急遽ハワイに行くことになった。金曜の夜のフライトである。いつも使っているノースウェストではあるのだが、細君には予めマイレッジで手配してあったものの自分の都合は最後まで決まらなかったことなどでネットで格安チケットを買っての旅行となった。向こうでのホテルは細君の知人の手配で部屋があるので大丈夫とのことだった。ある意味で気楽な旅である。いつものビジネスとは打って変わってエコノミーではあるのだが、ハワイまでの7時間ほどの短いフライトではかわらんだろうとタカをくっていた。

金曜日には仕事に出てからの旅行となったので、細君とは成田EXPRESSでの合流ということだった。勤務先からは銀座線・丸の内線とつないで東京駅から乗る連絡は悪くはない。朝から大きなトランクを会社まで持ち込むのも無粋なので、東京駅の地下にある大型コインロッカーに朝の通勤時間の時に入れてから会社に向かうのも合理的だった。いつもと違うのは、ユニクロの半そでシャツではなくて、ポロシャツを着こんでの出勤だったことくらいだろうか。Fabレスの西海岸のベンチャーであることもありネクタイをするようなスタイルではないのは、お客様にもご納得済みである。

エコノミーでノースに乗るのは初めてだったので・・・、自動チェックイン機での渋滞や前のお嬢さん方の混乱ぶりには辟易したもののスムーズに登録は出来た。唯一担当者に迷惑を掛けてしまったのは、プラチナ会員のタッグを彼女らが気付いて慌ててプライオリティータグを荷物につけさせたことぐらいだろうか。ノースウェストのラウンジは改装されて第三の新しい場所があり、お客様からうかがっていた充実したサービスを堪能することが出来た。細君はといえば、国際線のフライトにのるのは二度目であってほとんど初めての世界となっていたので二時間余りゆったりと待つことになった。

続きを読む

キサラギ ・・・密室劇?

ゆかいな仲間が五人・・・あるいは怪しい男たちが五人集まったところから始まる密室劇。各人の秘密の出自が続々と明かされていく繋がっていく展開の妙に翻弄されたまま楽しんで終わってしまった。

軽妙なノリで若手俳優も色々と新境地の開拓に繋がったようだった。また。楽しみが殖えた。 小出恵介も先日のノダメカンタービレ以来、おいしいプロポーズでの細君からの不評も、挽回復帰してきたようだ。

歩けば出くわす日常とは

台湾での研修が終わり、週末となった。英語まみれで且つアジアンな日々から日常が帰ってきた。高温多湿の台湾に比べれば、まだ梅雨入り前の日本での気候は素晴らしいものである。サンダルをはいて、短パンで半袖シャツの出で立ちでウォーキングで横浜まで巡ってきた。空を見上げてアンテナを探している私と、生垣や花壇の花を探している細君とでは凸凹な印象なのだが・・・。

嗜好品などの買い足しなどを求めてデパ地下の珈琲ショップで試供品の珈琲を一口飲ませてもらったりしているうちに休憩することも忘れていた。気がつくと、みなとみらいまで戻ってきていたので、Leafみなとみらい辺りで休憩しようかということにした。ガーデンライブということで女性弾き語りの人が丁度演奏を始めたところだったので、アイスコーヒーとスティックケーキをゲットして残りの楽曲を楽しんだ。

ライブ会場となっている大通りでベンチに腰かけているとパンフレットを配ってくれる人がいたのでありがたく頂いた。脱サラしてインディーズをしているという女性ボーカルの方で、いわゆる「ゆず」世代の人なので音楽志向がワンサイクル回ってしまったような感覚であった。聞きなれた雰囲気の曲を聴かせてもらった。パンフレットによれば、戸塚生まれの方ですでにアルバムを一枚発表されたばかりということだった。

たまたま出くわした野外ライブにということで、以前のゆずの出会いを思い出した。ゆずの伊勢佐木ライブについては伝説となっているが、当時通勤ルートとして伊勢佐木の通りを利用する中で気がついていたような気がしていた。意識してライブに自転車で乗り付けるようになったのは、日比谷野音でのイベントでゆずが紹介されたからに他ならない。今回の彼女もゆずと同年代のミュージシャンということで楽曲などのメロディーラインに懐かしさを感じるのは、彼女らが胎内にいたころに聴いていた音楽とシンクロしてくるからなのかも知れない。

台湾新幹線700Tに乗ってきました

予定していた研修が台湾の新竹市で行われることになり、桃園空港からの足として高鐡を使ってみることにしました。空港から高鐵桃園駅までは、シャトルバスもあるようでしたが仲間と一緒だったのと聞いていた時刻まであまりなかったのでタクることにしました。コウテツは通じませんでしたが、シンカンセンは通じました。1200円ほどの距離でしたがあっというまに新しい駅に着きました。駅構内には、セブンイレブンが売店として入っているようでした。

チケット購入には、自動販売機に苦しめられましたが指定席を指示することで画面が遷移して購入にこぎつけました。あいにくと1000NTドルを紙幣で投入する130NTのチケットに対して山盛りの50NT硬貨が返ってきました。チケットは、領収証も兼ねる設定が出来るようなので購入時点で指定しておくと下車段階で戻ってきます。これはエコ的にも良い仕組みと感じました。

さてオレンジラインが入った700Tのストラップをセブンイレブンで買い求めたり反対プラットホーム(月台と書くらしい)での入線風景をムービーに撮ったりしました。この桃園駅は、いわゆるこだまでしか止まらないようで、台北から高尾を目指すときにはスキップする列車もあるようです。運用開始して半年程度だと思うのですが、車両はすでに黄ばみが来ているような印象で、黄砂の影響なのか、車両洗浄をしないのかは不明です。この点については、導入した洗浄マシンが稼働していないということが問題で、人力にて処遇しているとのことでした。

車内放送は、英語と中国語でオペレーションしていました。日本の700系と少し違うのは、ドアがセンサー式ではなくて、押しボタン式になっていることでしょうか。また、車両の端には大型荷物のスペースがあります。震動も少なくて快適な10分ほどの旅で新竹駅に到着しました。実際に投宿するホテルは、高鐡新竹ではなくて、在来線の新竹駅近くなので、またタクシーで移動です。こちらは240NT程でした。時間連絡がよければ桃園空港から新竹まではトータルで40分以下で到着するでしょう。

p1000658.JPGp1000654.JPGp1000669.JPGp1000664.JPGp1000662.JPG

開港祭・・・

開港記念日6/2といえば、横浜では市内の小中学校が休校になるのだが、残念ながら今年は土曜日ですでに休みである。まあ、我が家には2ndハーモもいないので関係ないか・・・。この季節には、開港記念バザールが開かれて一週間近く、植木市が横浜スタジアム周辺に立つのである。まあ園芸好きの方たちにとってはそわそわしてくるということなのだろう。

我が家でもご多聞にもれず、園芸好きの方がいるので最終日ではあるものの繰り出すことになった。さわやかな梅雨前の季節で済んだのは幸いでもあった。雷雨だったり、真夏日だったりと天候が不順になっているのは最近の日本での温暖化の影響なのかも知れない。先々週の中四国への旅行でも天候に恵まれたので、最近の家内イベントは順調である。

ありあけのハーバーといえば、倒産した以後に、関係者で再生といった流れで今は持ち直しているらしい横浜銘菓である。最近では、景気が良いのかプチセレブ狙いといった志向の店舗を中区にも展開しているらしかった。今日の散歩のついでに立ち寄り看板に出ていた「黒ハーバー」なるものを茶菓として買い求めようとしたのだが「箱売り」のみであるというタカビーな展開だった。まあ、一個売りが貧相とは思わないのだが、奢らないほうが良いのではとは感じた。結局買うのはあきらめて何かの機会に誰かにもらうまでは手を出さないことにした。

ありあけとは、異なるのだが破産再生と聞くと、米国の一連の航空会社が思い浮かべられる。先週届いたメールの中に利用しているノースウェスト航空からの破産再生プログラムが完了しましたというものがあった。確かにメニューやサービスいろいろな点で改善努力をしてきたのだろうと思うところが思い浮かべられる。ほかの航空会社と違って、ノースウェストにはエコノミーとビジネスクラスしかないという単純なクラス構成なので、ほかの航空会社のファーストクラスとの競争を避けるようにしたのかも知れない。そんなことを思い出した。

しゃべれども・・・・

国分太一君主演の映画である、初日となる土曜日に出かけた。夫婦50割引を活用して出かけたのは言うまでもない。最近邦画では欠かせない松重さんも出ているし、八千草さんも珍しく口の悪い下町のばあさんを好演している。ぱっとしない喧嘩っ早い二つ目の落語家が、ひょんなことから話し方教室をする羽目に陥ってしまうという展開である。美人だが口べたで怒っているような印象を与えやすい損な女性との心の交流や、心憎いほどうまい天性の才能と思われる話のうまい子役もハマっている。主題歌を歌っているのは、ゆずの二人なのである。

ゆっくりと、まったりと

忙しさの合間に休暇を入れることにした、趣味のアマチュア無線の年次総会に出席するという、なんとも暇な話である。ゆったりとした時間でないととてもそんな気にはなれないだろう。こうしたことこそが、休暇たる所以だろう。今年の総会は倉敷市の児島で行われた、瀬戸大橋線の岡山側のとっつきの部分といえば分るだろうか。日曜に予定されていたので、松山に前泊することで、朝の特急で愛媛県松山から急行したのは、同日程で松山に旅行する細君との共同日程だからでもある。細君はといえば、美術館の特別展を見るために愛媛まで繰り出すのである。マイレージがあるからとはいえのんびりとした旅行である。

二人の似て非なる旅行が相似を見せることになったのは、日曜・火曜と美術館に行きたい細君と、ご近所といえなくもない倉敷に日曜に出かけるという事態を一括の飛行機で行けるのではということからの発想だった。日曜の夜は、倉敷に泊まり、月曜にはまた松山に戻るということで、松山・岡山を結ぶ特急を往復するという鉄分の濃さも吸収できるというものである。実際に、特急しおかぜの洗面所は砥部焼の陶器で出来ていたりもした。残念ながら特急とはいっても最近では車内販売がなかったりする時代なので乗る時には要注意である。

瀬戸大橋線から見下ろす、10分足らずの瀬戸内海の風景は、子供時代の宇高連絡線を思い出させる大切な時間である。夏休みによく出かけた松山への旅はよき思い出であり、残念ながら今では親類も失われてしまい足も遠のいてしまっている。最後に訪ねたのが、叔母の葬儀だったように思う。

いろいろと片付いたような

ハセヒロオーディオのバックロードホーンとFeastrexのユニットをお迎えして自宅のいろいろな片付けの契機となった。

ビデオレコーダの処分もしたので、手持ちのゆずなどのビデオテープの処分や、ミニコンポなどの処分も併せて、あげますコーナーに掲載した。たちどころに欲しい人に連絡がついて、休日にも関わらず営業しているヤマト運輸に委ねて着払いでの送付まで完了した。便利な時代である。

引っ越して以来火入れもしてこなかったアンプセットは購入から5年以上は経過しているのでカセットデッキやMDレコーダーも不似合いな時代になっていた。当時を思い出して説明書を見てみるとAMでステレオ放送が始まっていたのに対応していたセットなので、実は1999年以前のような気がするので10年近く前のものになっているようだ。

机の上は片付いたのかどうかは、別にして少なくともアクリルのバックロードホーンスピーカーがiPodでデジタルアンプ駆動でなるような環境になった。いろいろ集めた懐かしのCDなども、目前に広がる8cmスピーカーの世界や、階下でゆったりと聞く、12cmスピーカーの極上な歪みのない世界も含めてゆとりが生まれたように思える。いらないものを捨てて初めて、ようやく落ち着けるように思う。

何かしなければ・・と買い込んで積読状態になっていたものもだいぶ片づけることにした。1年以上前の雑誌は取り置かないように基本的にはしているのだが、それでも残してしまった特集号などを確認しながら整理している。スペースを取らないのは、60/80GBのiPodの容量と持っているCDの相対的な容量差ぐらいのものだろうか。

片付けてアマチュア無線の世界も再開しようとして、作り出したK2の世界も今年はK3という最新設計のものが登場するようで、世の中が100万円の無線機を受け入れる時代にコストパフォーマンスの良い高性能な無線機として登場してくるらしい。大きな旋風になりそうである。ルーフィングフィルターと2ndIFにDSPというデザインがKITの世界にも登場してきたのは凄いことである。もっともキットのみならずドイツでもとんでもないスペックの無線機が登場したりしている。

オーディオ環境として、最終のスピーカー環境を極上にすることが出来た、アマチュア無線は極上性能のシンプルな無線機は手作りをすることが出来たし、極上な最新設計の無線機にまで手を染めるのかどうかは、まだ不明だ。アンテナ整備の前にカード作りなどをしながら、まずは無線連盟の総会に参加しつつの旅行など、今月の後半はさらに目白押しである。

ゴールデンウィークの過ごし方

初日は、雷がとどろき雹がふり、突風が吹き荒れるというのが関東での天候だった。幸いにもスタートが遅かったのも手伝い、軽い雨をかわしながら、横浜までの散歩を果たしてきた。アンプのラックなどの処分をして、アナログな機器であったレーザーディスクやVTRなどを連休直前の粗大ゴミ回収で引き取ってもらい少しスペースができた。ようやっとまともなスピーカーを置くスペースが確保できたのである。とはいえ、まだ超アナログなデバイスであるレコードプレーヤーは残してある、シンプルなデバイスの方が長生きするのであろうか。中途半端なデバイスとしてはMDレコーダーが含まれる細君のシステムコンポなどがあったのだが、これはすでに引っ越して以来お蔵入りになっていたので、今回追加処分を検討している。

CDとMDレコーダー、チューナー、カセットデッキなど一通りのものがそろっているコンポライクな日本コロンビア製のものである。どこかで引き取ってもらえる人がいればせありがたいのだが・・・。まあ型落ち甚だしいものではあるのだが・・・。一応AVアンプは残してはあるもののほとんどのAV機材はテレビ中心に配線しなおしてAVアンプの操作なしに切り替えができるように配線をしなおしてある。もてる機材を活用しまくる設定をAVアンプ中心に行ったのは不評であって簡単な操作でシステムが動作するのは望まれていたのである。スピーカの新規導入でスペースを生み出す必要が生じたのは良いきっかけとなった。

すでにHDDレコーダーの時代であり、残されたダビングなどはDVDの間でのものしかないこともあり、セレクターとしてのAVアンプの必要性はなくなっていた。過去のメディアであるFMやフォノあるいはCDをスピーカーで鳴らすという目的にのみスピーカを駆動するというのが現在の向かっている姿でもある。片手間設定でのっけてあるBOSEのミニスピーカから一気に、まともなスピーカーへの移行というのは極端すぎるかも知れないのだが、楽しみでもある。音が身近になれば、テレビの音もこの新しいスピーカで聞くことになるのかも知れない。簡単なAVアンプの置き台を作っておかなければならないのだが、近くDIYショップで板を手に入れてくることにしようと450スクエアのラック棚を買い求めてきた。当然キャスターも必要である。棚にシンプルにキャスターを直づけにしている。

スピーカーのエンクロージャー屋さんからの返事も来て、納品は連休明けになった。会社からの帰宅が楽しみなメーデーになりそうである。

iPod 80GBをゲットしました

昨年からのNWAのキャンペーンでポイント計算をした結果、iPodのホワイトをもらうことができました。三月にようやくアナウンスがあり、引き換え申込をして首を長くして待っていましたが、手に入れることができました。実際には会社キャンペーンの報償で私は60GのブラックiPodを持っていたので、今回のホワイトはそのまま細君の手に渡ることになりました。60Gでも途方もないのに80Gというのは一生分の曲を登録して持ち歩くことができるでしょう。充電用のUSBアダプターや、オーディオ接続用のドックなどを購入してステレオからの出力ができるように準備をしています。

私の時とは、リリース内容も変わってきているようで、iTuneはネットからダウンロードするようにという記載が書かれていました。でもってダウンロードしていくと、さらに別のものをダウンロードしろというような流れになって何回かダウンロードを繰り返すことで動くようになりました。ちなみに細君のPCはXP環境です。iTunesを入れるとすでにPC内部に登録されていた音楽データも勝手に整理してAACに変換してライブラリにしてしまうようでした。Macらしいといえば、それまでですが仕様がどんどん変わっていくような流れは安定しないソフトの元凶かもしれません。